たたみ一畳でできる
簡単ものまね
ダンスエクササイズ

初めてダンスをする方が

基本をしっかりと構築しながら無理なく学べ

ペアダンスも踊れるようにプログラム

💠自分の姿が鏡に映っていると思ってモノマネするだけ!

💠モノマネは一番シンプルで効率的な練習方法なんです!

🔹『自分が感じるより2倍ゆっくり動く』

どうしても力が入り、焦ってしまい、無意識にリズムが速くなってしまいます。

でも、焦らずに、一つひとつの動きを丁寧にステップすることがとても大切です。

ゆっくり動くことで心に余裕が生まれ、体の動きをしっかり確認できるようになります。

その結果、動きが少しずつ合ってきます。 ちょっと感動です!


🔹『コンパクトにステップする』

気持ちが焦って、最初のステップが大きくなってしまうと、リズムやバランスが崩れてしまいます。

最初のステップをコンパクトに、慌てずに踏むことで、気持ちに余裕が生まれ、良いポジションを取りやすくなります。

その結果、リズムとバランスが安定し、ステップの流れが良くなっていきます。

その場で足踏みするような感覚、あるいは歩くような感覚でステップしてみてください。


🔹『カウントを声を出して数えながら行う』

カウントを声に出すことで、リズムやタイミングを体に覚えさせることができます。

音声化することで、脳へのインプットが強化され、覚えやすくなります。

また、声を出すことで顔の余計な緊張がほぐれ、楽にステップが踏めるようになります。

さらに、声を出すこと自体がストレス解消にもなり、何よりも健康にとって最高の方法です。



繰り返し行うことで、ステップが少しずつ体に染み込んでいきます。

練習を重ねるうちに、動きが自然に合ってくる瞬間があり、そのときの感覚はとても楽しく、喜びも倍増しますね!

全力で応援しています!あおちゃん

🔸「覚えても3分後に忘れる」「100回繰り返して覚えても、3日後に忘れる」など、実は普通なので、気にしないでね!笑笑


🔸ダンスもスマホと同じで3ヶ月で慣れます。

1分でかまわない、なんとなく適当でOKですから、毎日継続して下さいね。

「継続は力なり」、その先には楽しい瞬間が待っています。


🔸上手くできなくても心配無用です。

1番の理由は、踊れないのではなく、普段、体を全く動かしていないからなんです。

だから、上手くできなくても気にせず、継続することが大切です。

体が動くようになってくれば自然とできるようになりますし、健康にもつながります。

楽しく体を動かし、心身ともに健康になろう!


🔸基本ステップ20をマスターすると、パターンはビデオでも覚えられるようになります。

それほど基本は重要です。

🔸ただし「バランスやリズムの取り方」「体重移動」「力の入れ方」「ペアダンスのリードとフォローの技術」など、目に見えにくい部分も多く含まれていますので、スタジオで直接学ぶことが不可欠になります。

サンバ基本ステップ20は
ベースとなる

サンバステップ
を覚える必要があります

コチラの動画からスタート!

5分でなんとなく踊れるサンバレッスン
https://youtu.be/hmxQET23nhc

サンバステップ集中レッスン
https://youtu.be/nSCWk-C7rmQ 

ストレス・運動不足解消として
下記の動画も
気楽にトライして下さいね!

上半身を動かすだけで

【元気なる!若返る!綺麗になる!】

普段の生活では、足腰は毎日動かしているのに、実は、上半身は全く動いていないんです!

【上半身を動かすための10分間体操】

一見シンプルな動きに見えますが、実際に試すとその効果をしっかり実感できます。

また、この動きは『ダンスのレベルを測る指標』になるほど重要な基礎でもあります。

・肘を伸ばし、肩甲骨から大きく腕を動かします。

・丁寧に呼吸をしながら、息を吐きながら行って下さい。

・指先で空間に絵を描くように動かしましょう。

・勢いをつけず、同じ力、同じ速度で動かすように心がけます。

・自分の動きをコントロールできるようにしましょう。


音楽を『上半身で感じ』『上半身で踊り』
その動きに足(ステップ)が自然にシンクロする感覚が大切です。

【上半身をほぐすことで得られる3つの効果】

①リードとフォローがスムーズになる

②ステップがより自然に踏めるようになる

③血行が促進される

これらは、上半身と下半身が密接に繋がっているためです。

レッスン後の疲労感が軽減し、「スッキリ感」が増して「心地良い疲れ」を感じられるようになります。

初めての方は、真剣に取り組むと3分ほどで、きつく感じるかもしれません。

普段歩いて足腰を使っていても、上半身を意識的に動かす機会は少ないためです。

無理をせず、少しずつ続けてみてください。

毎日10分継続しよう。1ヶ月後には心地良くなります!

健康促進!

『継続は力なり』

歩くように自然に踊れる

【NYサルサベーシックステップ練習動画】

ダンスは「特別で難しい」と考えてしまい、レッスンでは「動きがロボットのように硬くなったり」「泥棒のように忍足になる」ことが多いのですが、

この方法を使えば、
自然な動きでベーシックを習得でき、他のパターンも同じ感覚で歩くようにスムーズにステップが踏めるようになります。

実際に、二十歳から70代の生徒にこの方法を試し、効果を確認しています。

この形を覚えると サンバ ズーク ボサノバなども自然に踊れるようになります。

ぜひ一度スタジオでご確認ください。